矢倉岳お昼寝ハイキング(神奈川県)
今回の元ネタはこちら・・・
売り上げランキング: 94,443
ゴールデンウィーク残り2日の朝、
前日の夜は鎌倉でもぶらぶらしようとなんとなく思っていたけど、
朝起きて、天気がいいのでハイキングに変更。
evernoteのやりたいことリストにあった矢倉岳へ。
移動時間もコースタイムも全部調べ済み。ささっとライトなパッキングを済ませ、愛車FIAT号で出発。
登山道入口に一番近い、万葉公園付近のPは満車なので、足柄城址へ駐車してスタート。
アスファルトの車道をしばらく歩いて、山道に入った。
ほとんどフラットなゆるゆるハイク。
今回の足回りはイノヴェイトとフーディニのルシードパンツ。
フーディニらしい色、形も生地もお気に入り。ドローコードを縛って裾をまくりあげた。
トップはティートンブロスの化繊Tのみ。停滞時はパタゴニアのフーディニを羽織った。
パタゴニアのフーディニとフーディニのルシードパンツ。なんだかややこしい組み合わせ。
涼しい木陰で休憩タイム。
今回のおやつはビックリマン。山で食べるビックリマンは衝撃のウマさ。
そしてついに・・・
矢倉岳が見えた!
ここからぐるっと歩いてあそこまで登るわけね。
木のトンネルをくぐる。気持ちいい!
山頂付近でググッと登り・・・
山頂に着いた!
広くて展望が良い。ランチタイム、みんな和んでる。
さっそく富士山を眺めながらプシュ! ただしドライゼロ!
グラナイトギアのエアクーラーに入れてきたのでキンキン!
木陰がないのは調査済み。
さっそくみなさまの邪魔にならない端っこに陣取って、
ポンチョタープを張ってエマージェンシーブランケットを敷いた。
いつものウルトラライトな寝床の完成。でも今日はお昼寝専用。ゴロッと寝転ぶ。
最高に気持ちいい。
こうやって地面に寝転ぶと、普段は歩くだけの地面を身近に感じ、
土や草の匂い、全てが愛おしい。
そして山頂でもおやつはやっぱり・・・
ゆっくりのんびりくつろいで、涼しくなってきたので帰路へ・・・
ちょうどこの辺は県境なんだね。金太郎のふるさと・・・ってどっかでも聞いた気がするぞ。
足柄城址に戻ってゴール。
帰ってお風呂入ってたらふくビール飲んでご飯食べて、30秒で寝る自信がある。幸せだ。
ハイキングってサイコーだね。
足柄城址→万葉公園→山伏平→矢倉岳(ピストン)
3:46:02(休憩含む)、距離8.46km、高低差216m